top of page
  • 執筆者の写真渡辺 敬

渡辺 敬の自己紹介です。

皆さん初めまして、技術担当の渡辺 敬です。


フランスで生まれてバーレーンで育って、今に至ります。

夢はバーレーンの観光大使になることです。


ところで、


安倍→デザイナー

鈴木→衣装


というとても分かりやすい肩書がありますが


技術担当


ってすごくざっくりしてますよね。


そのざっくりした部分を皆さんに伝えたい、そんな気持ちです、今。


技術(Wikipediaの”技術”が開きます、特に意味はないです。)


自分にできることは大きく分けて


①音響

②照明

③写真

④映像


があります。

これらをまとめて「技術担当」と名乗ってます。

なんかもう十分伝わった気がする。


例えば

WORKSの2020にある

「宮沢氷魚の毎日メガネな2WEEK」メイキング動画



これは

④映像

だけだと思われがちですが、流れている音楽も作っているのでそういう意味では

①音響

もかかわってきてますね。


あと、新しいプロジェクトとして始めた


「I SUPPORT BACK-STAGE CREW」


ここではグッズ製作例の

③写真

を撮ってますね。


TOPのスライドの中にある昨年の暑中見舞い

通称

「まじめ」



これも私が③写真を撮ってます。


②照明

照明ね、うん。




そういうわけで皆さん

「技術担当」

の内容がよくわかったのではないでしょうか。


こんな私、技術担当 渡辺 敬を今後ともよろしくお願いいたします。



(照明としてはライブハウスや演劇・舞台等で活動しています)

0件のコメント

最新記事

すべて表示

皆さんこんにちは、渡辺です。 少しネイルを休んでました。 が、 復活しました! 特に理由はないですが、 爪もちゃんと休めたし、 艶が戻ってきたので、 久しぶりに塗りました、真っ赤っか まーじで上がります。 初めましてさんが多い現場に行ったのですが、 久しぶりにネイルトークできました嬉しい。 自分がつけてるだけで十分上がりますが、 人とネイルトークできるのも楽しいですね。 以前のように爪を酷使せず、

今年の頭に自分の誕生日プレゼントとしてCANON 5Dmk3を買いました。 かなり気に入っていて仕事でも使っているんですが、 CANONってまじふわっとしますね、いい意味で。 ずっとSONYを使っていた身としまして、 SONYのレンズって解像度が高いんです。 でも味があるかって言われたらそんなことなくて、 素材は一流だけど、調理する人次第でどうにでもなるタイプ。 それに対してCANONって 「CA

皆さんこんにちは、渡辺です。 ※このブログは「マンダロリアン」のネタバレを含みます。 先日マンダロリアンを見終わりました。 なんというか、すごくいい終わりでしたね。 お前出てくるんかーい的な、 スターウォーズ好きにはたまらない展開というか、 それでめっちゃ強いし。 マンダロリアンも強いけど、 それでもジェダイはこんなに強いんだぜってのがわかりました。 あとダークセーバーね。 個人的にはあまり好きじ

bottom of page