渡辺 敬
久しぶりのライブ
皆さんこんにちは、渡辺です。
先日、約3か月ぶりにお客さんを入れたライブのお仕事に行ってまいりました。
抽選で当たった人が見に来れて、配信もやるといった感じのライブでした。
約3か月、本当に長かったです。
音響卓も照明卓も触るだけで楽しかったし、
大きい音で出す音は最高だし、
照明もバチバチにして、スモークもガンガンにたいて、
楽しかった。
それではまた来週。
ってなるかーい!
いや、久しぶりのライブオペ本当に楽しかったんですが、
なんか物足りない...
お客さんを入れるとはいえ、
20人制限
着席
コール・ミックス(声だし)禁止
これのせいだ...
私は主にアイドルのライブでオペレーションをしています。
アイドルのライブではロック・ポップスのライブよりお客さんが声が出します。
オタクの声がねぇ...
私はアイドルライブでのオタクの皆様のコール・ミックスが大好きです。
イエッタイガー!
アイドルのことを何もわからない人は「何言ってんの?」
って感じだと思うんですがイエッタイガーが聞きたいんですよ!
絶対結婚しよーなー!
大好き、これが一番好き。
オタクの「絶対結婚しよーなー!」が聞きたいんですよ。
「可変3連いけんのか!」
とか煽られてるオタクが見たいわけですよ。
全力のオタクが見たい!
ただ、ガイドラインに従ってライブをやるとなかなか難しいんです...
オタクが、”テレビ収録の観覧に来てる人たち”って感じがする。
ライブオペレーションの現場が復活したのはうれしいし、楽しいのですが、
現場に行ったからこそ、コロナ以前のやり方に戻すのは難しいんだろうなと感じました。
この状態がいつまでかかるのか、
そもそもガイドラインに従えば本当に安全なのか、
色々と考えてしまいますが、
何も言うまい。
限られた状況でできることをやるのみです。
頑張るぞ!
新中野製作所/技術
渡辺 敬