top of page

Bluetoothイヤフォンの話

  • 執筆者の写真: 渡辺 敬
    渡辺 敬
  • 2020年8月21日
  • 読了時間: 2分

皆さんこんにちは、渡辺です。


日々暑くて嫌になっちゃいますね。


今日は新しく買ったBluetoothイヤフォンの話を軽くします。


私は基本的に有線イヤフォン信者です。


基本的にと言いましたが有線原理主義者と言っていいほどかもしれません。


Bluetoothのイヤフォンとか、安い有線とか、


「耳に音が鳴るうんこ付けてるのと一緒」


とか言ってました、ごめんなさい。


でもある日好奇心に負けて買ったわけですね、無線を。


そしたらもう音質なんてどうでもよくなるぐらいの便利さ。


「こりゃあとてつもなく良いうんこだ!」


って気づいたわけで、


それ以降普段使う用のイヤフォンはBluetoothを使ってます。


そんなわけでつい最近まで右と左が有線で繋がってるタイプのを使ってたんです。


首に掛けられるから無くさなそうだし。


でもどこかあこがれてたんですね、


イヤーポッズ的な完全分離のイヤフォンに。


あれって未来じゃないですか?


完全無線って引くレベルで未来。


でも無くしそうだなぁってずっと考えてたわけですが、


今回安かったのでお試しで買いました。


JBL FREE X

JBL公式サイトより引用


まだ無くしてない。


音もそんなに嫌いじゃない。


けども、


前まで使ってた部分有線との違いって何だろう...


身軽さは体感としてあんまり変わらない。


ケースで充電できるのは良いな。


まだ今日で使い始めて数日なのでもーちょい使ってまた感想書こうかなと思います。


新中野製作所/音の人

渡辺 敬

最新記事

すべて表示
久しぶりにネイルした

皆さんこんにちは、渡辺です。 少しネイルを休んでました。 が、 復活しました! 特に理由はないですが、 爪もちゃんと休めたし、 艶が戻ってきたので、 久しぶりに塗りました、真っ赤っか まーじで上がります。 初めましてさんが多い現場に行ったのですが、...

 
 
 
CANONの話

今年の頭に自分の誕生日プレゼントとしてCANON 5Dmk3を買いました。 かなり気に入っていて仕事でも使っているんですが、 CANONってまじふわっとしますね、いい意味で。 ずっとSONYを使っていた身としまして、 SONYのレンズって解像度が高いんです。...

 
 
 
マンダロリアン見終わった

皆さんこんにちは、渡辺です。 ※このブログは「マンダロリアン」のネタバレを含みます。 先日マンダロリアンを見終わりました。 なんというか、すごくいい終わりでしたね。 お前出てくるんかーい的な、 スターウォーズ好きにはたまらない展開というか、 それでめっちゃ強いし。...

 
 
 

1件のコメント


安倍大智
安倍大智
2020年8月22日

皮膚が分厚いから部分優先でも気にならないのではないでしょうか。

いいね!
bottom of page