top of page



手に入らないと思っていた本が手に入るまでの工程
こんにちは 最初は今日も「まこまない」とかいって水曜日のブログと同じタイトルにしてびっくりさせちゃお!と思ってましたがやめました。 誰もびっくりしてくれないからです。 私にとってタイトルは題名です。 久しぶりに意味のないことを書いてみたら思い出したことがあります。...

安倍大智
2021年12月4日読了時間: 5分


ビートルズが歌った「見づらい」男は「醜い」
この「醜い」と「見にくい」の関係で印象的な歌詞がビートルズの"Come Together"に出てくるんです。

安倍大智
2021年9月22日読了時間: 4分


定点カメラが切り取る「無意味」
天体観測も好きですが、アベは昔から定点観測が好きです。
定点観測というか、定点カメラの視点が好きなんですが、まずは定点観測から。

安倍大智
2020年8月15日読了時間: 3分


Macの変換がおかしいです。
面白いのでいいかと思ってしばらくほっといてましたが、そろそろ直そうと思って調べてみました。
とりあえずツイッターで同志を探してみたら、皆さんCatalinaにしてから困ってるみたいですね。
いるいる。

安倍大智
2020年7月4日読了時間: 2分


意味と無意味のあわいで遊ぶ|新国誠一という詩人
先日購入した本を読み始めています。まず読んでいるのは『新国誠一 詩集』(思潮社・現代詩文庫243)。新国誠一(にいくに・せいいち)は1925年仙台生まれの詩人で、1962年に上京するまで1人で「コンクリート・ポエトリー的な視るための詩」を発表してました。コンクリート・ポエトリー運

安倍大智
2020年6月24日読了時間: 3分
bottom of page